Registration info |
参加枠1 ¥500(Pay at the door)
FCFS
|
---|
Description
概要
こんな人にオススメです!
- クライアントから紙媒体の案件も打診されるのでノウハウを知りたいWEBデザイナーやマークアップ・エンジニア
- 実際に紙媒体の案件を手掛けたが印刷会社へのデータ入稿で苦労した
- フリーランスとしてスキルアップのためグラフィックデザインについて学びたい
この勉強会では、主に座学形式で紙媒体の案件を手がける際に知っておきたい知識を学んでいただきます。お手持ちのノートPCにiluustrator、Photoshopがインストールされている方は実際にハンズオンで基本操作を実習していただけます。
対象者
- WEBデザイナー、コーダーやマークアップ・エンジニア
- 紙媒体デザインの基礎を学びたい方
このハンズオンでできるようになること
- WEBデザインと紙媒体デザインの違い
- カラーモード、画像解像度についての再確認
- トンボ、塗りたしについて知る
- Ai、Psで新規ドキュメントを作成する際の注意点
- 印刷会社へのデータ入稿を前提とした紙媒体デザインのノウハウ
講師
渡邊 功二
- フリーランスのグラフィックデザイナー兼WEBデザイナー。並行してデザインに関する様々なノウハウを伝える講師として活動
- 九州で基金訓練〜求職者支援訓練の講師を務めつつ、福岡や大阪で制作会社の社内セミナーを請け負う
- 印刷関連の仕事に携わり、はや30年。アナログ時代から積み重ねてきた経験や知識を若い世代に伝えたいと願う壮年
懇親会
- ハンズオンの後にちょっとしたお菓子や飲み物を用意しています。
費用
- 会場費として、500円(飲み物・お菓子込み)となります。
日時
2018/11/22(木)
18:45- 開場
19:00- 概要説明
19:15- ハンズオンスタート
20:30- 懇親会
21:00- 解散
注意事項
- 多くの方の申し込みが予想されるため、都合が悪くなった場合はお早めにキャンセルをお願い致します。
- 営業や宗教などの勧誘目的の方のご参加はお断りしております。
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.